神栖市障害者デイサービスセンターのぞみ

神栖市障害者デイサービスセンターのぞみとは

市内の障害のある方が、安心して日中活動が行えるよう、食事・入浴・排泄の介助や身体を動かすレクリエーションなど、介護スタッフのサポートの中で安心して仲間と楽しく一日を過ごして頂く通所型サービスです。

生活介護

利用者様の人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ち、利用者様及びその家族のニーズを的確にとらえ適切な内容のサービスを提供します。

放課後等デイサービス

生活能力向上のために必要な支援をおこない、また社会との交流を図ることができるよう、当該障がい児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な支援をおこないます。

利用できる方

生活介護

  • 神栖市内の18歳以上の身体障がい等があり障害福祉サービス受給者証の支給決定を受けている方(障害程度区分3以上の方)
  • 利用定数10名

放課後等デイサービス

  • 神栖市在中で小学1年~高校3年生までの身体障害等があり障害福祉サービス受給者証(重症心身児)の支給決定を受けている方
  • 利用定数5名

利用できる日時

生活介護

  • 月曜日から土曜日
  • 午前9時30分~午後3時30分
  • 12月31日及び1月1日は休みです

放課後等デイサービス

  • 月曜日から土曜日
  • 午前9時30分~午後3時30分
  • 12月31日~1月3日は休みです

利用料金

障害程度区分や所得に応じて違いがあります。お問合せ下さい。

※随時見学を受け付けています。お気軽にお問合せ下さい。
TEL:0299-93-1063

一日の流れ

8:30
送迎開始・オリエンテーション
9:00
迎え入れ
検温・手指消毒
健康チェック・水分補給
朝の会
入浴・整容
11:40
口腔体操
12:00
昼食・口腔ケア・休憩
14:00
レクリエーション
14:45
水分補給
15:15
帰りの会
15:30
送迎開始

※随時、介助を要する方はお手伝いさせていただきます。
※感染症予防対策をおこなっております。

利用までの流れ

事前に障害福祉サービス受給者証の申請が必要です。

1.施設見学・相談
デイサービスの施設内を見学して頂いています。サービス内容や介助の方法など利用にあたっての疑問をご相談ください。
2.利用申し込み・利用契約
所定の申込書に記入して頂きます。ご利用者様の利用目的や体の状態を伺いに訪問します。その後、契約をかわします。
3.利用開始
個別サービス計画に沿った安心のサービスをご利用ください。なお、状態の変化等によるサービス内容の変更には臨時対応致しますのでお気軽にご相談ください。

更新情報・お知らせ

2025-04-04
のぞみ通信4月号を掲載しました

放課後等デイサービス 支援プログラム


・支援プログラム

神栖市障害者デイサービスセンター指定管理者:株式会社グッドライフ


ページのトップへ戻る