私たち「グッドライフ」では、就労移行支援・就労継続支援B型・日中一時支援・共同生活援助(グループホーム)・短期入所・相談支援を行っている事業所です。毎日の作業を通して利用者の方々が社会に踏み出す一歩のお手伝いをしています。
明るく笑顔の絶えない、そんな施設を目指して日々がんばっています。
当施設は、障がい者の方に対し、「生活指導」、「自立支援」、「就労移行支援」、「就労継続支援B型」を行い利用者の方々が社会に踏み出していけるよう、お手伝いをしています。

施設について
グッドライフは、働く意欲を持ちながらも雇用されることが困難な人のために、作業を通じその人たちの適正を見出し、社会生活に溶け込んで楽しい生きがいのある毎日が過ごせることを目的とした施設です。
グッドライフは、障がい者の方がご利用できる施設です。
指導方針
*作業指導・生活指導の充実を図る
*施設利用者の方たちと一緒に学びながら指導する
*日常生活の基本的な動作の指導
就労支援の内容

縫製作業

刺し子

除草作業

各地域へ販売会

フラワーインテリア

市役所販売会
就労支援の内容






- 縫製作業
- 刺し子
- 除草作業
- 各地域へ販売会
- フラワーインテリア
- 市役所販売会
就職までの流れ

グッドライフで就職するために必要なスキルを学ぶ。

グッドライフで就職するために
必要なスキルを学ぶ。

職場体験をして実際に働く事を体験する。

県や市の関連機関と連絡を
取り合い、その方に合った職場を
紹介して体験する。

会社との雇用契約を結ぶ。

月に数回様子を伺いに職員が職場を訪問してケアする。

月に数回様子を伺いに職員が
職場を訪問してケアする。

職場を辞めることがないように
サポートします。

年間行事
お花見
遠足・運動会
就職説明会参加
クリスマス会
初詣・成人式
防災避難訓練
この他にも季節に合わせたイベント事を行っています。

年間行事






- お花見
- 遠足・運動会
- 就職説明会参加
- クリスマス会
- 初詣・成人式
- 防災避難訓練

施設のご紹介
施設見学については、随時実施しております。各施設にてお問い合わせください。
グッドライフ神栖みはる園1号館
グッドライフ神栖
みはる園1号館
就労移行支援・就労継続支援B型
〒314-0114 茨城県神栖市日川4496-1
TEL:0299-94-6255
E-mail:goodlifekamisu@hotmail.co.jp
グッドライフ神栖みはる園2号館
グッドライフ神栖
みはる園2号館
就労移行支援・就労継続支援B型・相談支援
〒314-0114 茨城県神栖市日川4496-2
TEL:0299-94-2377
E-mail:goodlifekamisu@hotmail.co.jp
グッドライフ神栖みはる園2号館では、相談支援事業も行っています。
障害福祉サービスなどを申請した障がい者(児)について、サービスなど利用計画の作成及び支給決定後のサービスなど利用計画の見直し(モニタリング)を行います。
TEL:0299-95-9410
グッドライフ潮来みはる園
グッドライフ潮来
みはる園
就労移行支援・就労継続支援B型
〒311-2421 茨城県潮来市辻829-1
TEL:0299-94-7813
E-mail:goodlifeitako@hotmail.co.jp
グッドライフ香取みはる園
グッドライフ香取
みはる園
就労移行支援・就労継続支援B型
〒289-0301 千葉県香取市一ノ分目番外7-1
TEL:0478-79-7077
E-mail:goodlifekatori@outlook.jp
グループホームみはる園
グループホーム
みはる園
共同生活援助・短期入所
〒311-2421 茨城県潮来市辻1543-3
TEL:0299-77-5200
E-mail:miharuenn@outlook.jp
グループホームみはる園神栖
グループホーム
みはる園神栖
共同生活援助・短期入所
〒314-0112 茨城県神栖市知手中央1-9-30
TEL:0299-94-3670
E-mail:miharuenkamisu@outlook.jp
グループホームみはる園は色々な家族環境の方々が集まり、若い年代の方たちは、職員をお父さんやお母さんと思って慕ってくれて、皆で色々な相談をしたり、支えあったりとアットホームな施設となっております。
知的・精神の障害などにより生活に困難を抱えた人たちが、専門スタッフなどの支援を受けながら、地域にて共同生活をするための住居です。食事の準備・清掃・服薬管理・各種手続きなど一人ひとりに合わせてサポートしていきます。
利用料金
訓練など給付費(個々により負担上限額が異なります。)
訓練など給付対象外サービス利用金…約69,000円/月
※障害福祉サービス受給者証交付地により家賃補助あり
(家賃・食費・光熱費・共用品代・生活サポート費が含まれます。)
※上記以外の予防接種や検診、入院費などは実費となります。
手続きの流れ

相談受付(電話にて、見学と一緒に相談する日時を決めます)

現在、困っている状況をお伺いいたします。
また、事業内容、申請手順を説明しながら、本人の現在の環境などの相談、調査、検討をいたします。

医師の意見書と障害福祉サービス受給者証のグループホームの申請手続きを行い提出して頂きます。

今後の目標を話合って、計画をたてます。

今後の目標を話合って、
計画をたてます。

一週間程度の体験利用を行います。(行政の許可が必要)

一週間程度の体験利用を行います。
(行政の許可が必要)

スタッフ間でサービス利用に関しての検討会議をします。

スタッフ間でサービス利用に関しての
検討会議をします。

最終的なご利用の意思確認と重要事項の説明、利用契約を行います。

最終的なご利用の意思確認と
重要事項の説明、利用契約を行います。

新しい生活の始まりです!

施設概要
株式会社グッドライフ
〒311-2421
茨城県潮来市辻829-1
TEL: 0299-94-6255
ご相談・ご質問等はお問い合わせフォームにお気軽にお問い合わせください。
SNSもご覧ください
Instagram @goodlife-himawari
Facebook https://www.facebook.com/goodlife.kamisu/
その他SNS https://lit.link/goodlifehimawari
グッドライフの利用者様へ働く喜びを!
一緒に生きがいのある毎日をサポートしませんか?
グッドライフの利用者様へ
働く喜びを!
一緒に生きがいのある毎日を
サポートしませんか?
経験がない方も、スタッフが責任をもって指導いたします。
まずは下記をご覧ください♪
採用ホームページ https://job-gear.net/goodlifekamisu/